ブルートパーズ

目次

ブルートパーズ

ブルートパーズ

英名:Blue Topaz
和名:黄玉(おうぎょく)
モース硬度:8
比重:約3.5(水晶が2.7)

ブルートパーズとはどんな石?

ブルートパーズは、トパーズの中でもアクセサリーが多く出回り、とても人気の高い11月の誕生石です。価格も他のトパーズより手に入りやすい価格で手に入り、清涼感のある透き通る青色が人気の秘密です。透明感があり、表面の磨かれたブルートパーズは美しく、水晶とはまた違った透明感を楽しむことができます。淡い青色をしており、程よい冷たさが色氷の様です。自然色のブルートパーズは色が薄く抜けやすいため、現在販売されているブルートパーズのほとんどは照射処理により発色しています。他にもトパーズはインペリアルトパーズやホワイトトパーズ、ピンクトパーズ、近年では水晶を加工して作ったアクアオーラのように蒸着加工を施したチタニウムコーティング宝石であるミスティックトパーズというものまで登場しています。トパーズは古代より宝飾やパワーストーンとして使われている人類との歴史がある石で、紀元前の古代ギリシャ時代より関わりがあり、その当時はトパーズとペリドットは混同していたため、現在は閉山しているペリドットの名産地の名前は「トパズィオス島(現ザバルガート島(英名:セントジョーンズ島))」と言います。この島のある海域(エジプト南部スーダン国境付近の紅海)は濃霧に見舞われることが多く、当時の航海技術でトパズィオス島を目指すことが困難であったので、ギリシャ語で「探し求める」を意味する「topazos」が島の名前と石の名前の由来になった説もあります。

含まれる成分のお話

トパーズには、水酸基(OH)とフッ素(F)が含まれていますが、これらの元素はトパーズの分類分けに重要な意味を持ちます。水酸基はヒドロキシ基(ヒドロキシル基)と呼び、構造式は「-OH」で表されます。フッ素(F)は歯科治療で虫歯の予防に使われる他、歯磨き粉に含まれていたりと、歯科に関するところで耳にすることの多い元素です。このどちらかの物質が優勢かで、トパーズの分類は「OH-type」と「F-type」に分かれます。今回紹介するブルートパーズの「F-type」は、大半のトパーズがこちらのタイプなのです。「F-type」のトパーズは産出が多く比較的に安価ですが、発色が弱く、紫外線などが原因で簡単に色が抜けてしまいます。そのため、一般的に出回っているブルートパーズは照射処理によって青色を発色をさせていることが多いです。反対に「OH-type」は、退色しにくく発色が強いことが特徴で、インペリアルトパーズやピンクトパーズ、シェリーカラートパーズは「OH-type」に属します。ただし、有色のトパーズ全てが必ずしも「OH-type」の分類とは限りません。

性質

トパーズは擦れに対する耐性(モース硬度)は水晶より硬く、ルビーやサファイアより柔らかい、10段階のモース硬度では硬い部類に入る「8」を示す石です。同じ硬度「8」の石は、カットが綺麗なブラックスピネルで有名なスピネルがトパーズと似ているモース硬度を持っています。ただし、これはあくまでも擦れに対する耐性の指標です。ブルートパーズを含むトパーズ類は、内部にクラックを生じている場合が多く、ビーズなどの表面が磨かれた透明度の高いものであればその様子を見ることができるぐらい、内部にヒビのようなものが見られます。それは、特定方向に割れやすい「劈開(へきかい)」の性質を持つためです。なので、衝撃を与えると石そのものを破損する可能性があるため、特にアクセサリーにした場合は注意しましょう。内部クラックが多いことも悪いことだけではなく、クラックの隙間からレインボー効果が覗いているものもあるため探してみると面白いです。ブルートパーズは色の感じからか、他のトパーズよりも触れた時の冷感があり、清涼感のある見た目に合間って、夏物アクセサリーとしてもおすすめです。

パワーストーンの意味は?

ブルートパーズ

トパーズは「探し求める」という言葉の意味を名前にもつ説があり、自分に必要なものや人物を「探して引き寄せる」とも言われるのは、名前の由来から捉えることもできます。前述のようにペリドットと混同されていたため諸説はありますが、古代より霧の海域にある島をようやく見つけ出し産出した石であることから、「物事の突破」や「ビジョンの明瞭化」、「洞察力の強化」といった意味が含まれると推測できます。これらの意味は、インペリアルトパーズやピンクトパーズ、今回のブルートパーズなどのトパーズの意味は共通して言えます。ブルートパーズは透き通る淡い青色であることで、元々あるトパーズの意味「洞察力」や「明瞭化」、「探求」の効果が他のトパーズよりも強めに出ます。それは、青色には「頭脳明晰」や「集中力の向上」といった色自体に宿る意味があるため、トパーズの持つ意味と合わせて強調されたと見れます。青色は信頼感の色ともいいますので、トパーズ自体には「誠実」という石言葉があるといいますが、ブルートパーズは特にその石言葉が似合うトパーズですね。ブルートパーズは比重が高く、触れると優しく入り込む冷感は、程よい重さと気持ちよさを与え、リラックス効果も得られます。

効果のキーワード

  • 探して引き寄せ
  • 突破力
  • 明瞭化
  • 洞察力
  • 探求
  • 誠実
  • リラックス効果

お手入れ・浄化

ブルートパーズは「F-type」に属し、元々の発色が弱く色落ちしやすいため、アクセサリー用のものなど一般的に流通している個体は多くは照射処理が施されて色を発色させています。紫外線により褪色する性質があるため、置き場所の配慮や、日光浴浄化は行わない様にします。特に、未処理の自然発色のトパーズは照射処理を行ったトパーズよりも色が抜けやすいため注意。トパーズは擦れに強い割に劈開性であるため割れやすく、普段の取り扱いを気をつけると同時に、カボションや指輪などに加工されている場合は、金具の手入れをするときは落とさないように配慮します。浄化方法は、セージ、月光浴浄化、浴水浄化、音叉、水晶さざれの上の置くなどをすれば良いです。

撮影のポイント

ブルートパーズは他の青い石と比べると、色が薄く、透き通っており、やや難度のある石です。背景色の色とホワイトバランスで調整します。ブルートパーズの色が薄いからといって、彩度は上げ過ぎるとブルートパーズの青色から逸れていってしまいますので、微調整します。

同種の石

インペリアルトパーズ

ごあいさつ

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

前の記事

ヌーマイト (ヌーミット)

次の記事

クンツァイト