プロフィール

2022年7月17日更新

運営者プロフィール

プロフ

こんにちは。初めまして。
天然石図鑑と写真のブログ「crystalscamera」の運営者、「清水麻衣 / 8maincoon8」です。プロフィールのコーナーなので、自分のプロフィールを簡単に書きますね。

2016年よりPENTAX K-70で写真を撮り始めてから現在に至ります。

元々、天然石を取り扱うお店で天然石ビーズ、ブレスレットやペンダントトップなどアクセサリーの撮影経験から、自分のコレクションの鉱物を撮影してきました。

天然石や鉱物と言って、あまりイメージない方もいらっしゃると思いますが、
少し前にパワーストーンブームがあった時に、腕につける水晶などの石が数珠つなぎになったブレスレットを見たことがあると思います。一般的に言われる水晶は無色透明ですが、ピンク色のローズクォーツは恋愛運、黄色のシトリンは金運と言ったようなメッセージが込められたカラフルな石たち、角度によって蝶の翅やCDの裏のように輝く石、水晶など透明の石に別の鉱物が内包されたガーデンクォーツのような別世界が見える石もあります。

純度が良い、傷がない石。透明度が高い石などは磨き極みられ宝石の部類に入ります。しかし、掘り出された石は自然物になりますので、全て人間の思う「綺麗」の基準ではないものもあります。そういった石はお店に並ぶまでに廃棄にあったり、魅力を引き出されないまま仕舞われ在庫になったりします。上記のガーデンクォーツはその例で、透明度のある天然水晶が価値のあるものと言われていた時は廃棄されていたと言います。今ではその魅力を発見され鉱物好きの方に愛される石になりました。

そんな石たちを魅力的に見せることはできないかと、始めたのが私の鉱物撮影です。

石たちの魅力的な一面を探していきませんか?

また、天然石の撮影だけではなく、動物、昆虫や魚などの小さな生き物、行き先の風景から季節の花などを撮影しています。流し撮りが好きなので、乗り物類も撮影することもあります。カメラ構えたら、気になったもの色々撮っています。

2016年から使い始めたPENTAX K-70より、ペンタックスのカメラを使い続けています。K-70のシルキーシルバーから始まり、ペンタックスの銀色のカメラが好きです。

写真コンテストの賞/写真展/掲載

このブログ「crystalscamera」について

趣味の天然石とカメラのことをブログにしました。わかりやすくブログ名もそのまんまです。

最近はハンドメイドブームがあり、天然石アクセサリーや、その材料に使う天然石ビーズを手芸屋さんなどの店舗でよく目にするようになりました。ガラスビーズやプラスティックビーズ、コットンパールなどに比べると天然石はあまり馴染みがないようにも思えますが、実はその色彩や模様、インクルージョン、伝承などから見ると、天然石はとても魅力のある地球の生み出した結晶です。天然石は自然物で工業製品ではないので、観察すると、一つ一つに個性があります。鉱物標本として石そのものの姿を楽しむ他に、時に天然石はパワーストーンとしてラッキーアイテムとなっています。それぞれの石に伝承から付いている効果を自分の状況や願いに当てはめてパワーストーンを選んだり、誕生石で選んだりして楽しむこともできます。ですが、魅力の多い天然石もその一方で、力を恐れられたり、胡散臭いアイテムだと、あらぬ誤解を受けていることもたまに見受けられていることがあります。

そこで、天然石を写真と様々な視点から伝えることで、天然石を身近に、さらに魅力のあるものであると思ってくれたら良いな、もしくは、天然石とカメラに対する感謝の一つ、と思いブログを作りました。

当サイトで石の意味を考えるときは、石の色から見るカラーセラピー硬さ伝承多く語られている意味成分の元素などから考察しています。天然石とは不思議なもので、その効果があると思えば、本当にその効果があったように感じることさえあります。

ただし、このサイトではパワーストーンとして天然石を扱う文章はありますが、鉱物としての天然石を魅力をお伝えできたらと思います。
原石を所有していない場合、加工石での紹介になりますがご容赦願います。

当サイトの天然石図鑑はこちら(^^)

天然石図鑑

水晶を集めたフォトギャラリー「水晶の世界」はこちら

水晶,石英,鉱物標本

 

※ このブログの画像は私自身が撮影した写真のみを使用しています。無断転載は堅く禁じております。

※ このブログで使用している写真は小サイズにリサイズして投稿しています。

※ このブログの写真に使っている天然石は、特別に記載がなければ私が所有する石のみを撮影に使用しているため、記事によっては原石のみ、ブレスレットのみ、ペンダントトップのみといった、石の状態のバリエーションに偏りがございます。予めご了承くださいませ。

※ このブログは天然石以外の記事を書くこともありますが、主に天然石図鑑のようにしたく思いまして、コメント欄の設置を現在は取りやめております。

プライバシーポリシーに関してはこちらをご参照下さい。

お問い合わせはフォームこちら

ありがとう Thank you

運営者のプロフィールを最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。